top of page

45年のベクトル


45年前、新幹線の3人掛窓際の席の私に声をかけてくれた。

葵祭りに行くと言った彼。

神社仏閣や祭の歴史と巡行を解りやすく解説してくれた90分。

その後、東京で再会をはたし、友好を温めた。

彼は結婚をし、私に設計依頼をしてくれ親の隣りに家を建てた。

年一の酒会の話題は子どもの事だ。実に嬉しそうだった。

彼の父親が他界した後、

お客様や現場の事で多忙を極めていた時、

携帯に彼からの着信記録が有った。

電話に出たのは奥様で、彼が亡くなってまもなく告別式だと言う。

彼の所在を聞くと式場で、面接には立合が必要との事。

すぐに伺いしたが、なぜと思うばかりだった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

数年が過ぎ、家の改修工事を業者に依頼したが現場を監督して

欲しいと奥様から電話があった。工事完了一年後にまた電話を頂いた。

今度は、隣りの両親の家を改修して、

結婚する子どもの新居にしたいとの事。

古い木造2階建に鉄骨3階建の増築で、住居内は整然とした遺品の山。

古い木造部分は隣家と長屋式で、

雨漏りがあり一部腐朽が進んでいた。

どうする事が最善の改修工事か、健在であれば彼は同意してくれるか、

あれこれ考えて、奥様にご提案した。

有難い巡り合わせをさせて頂きました。


Featured Posts
この言語で公開された記事はまだありません
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

 東京・品川★ FJI富士設計

マンションの定期検査報告★木造住宅耐震診断、補強設計は東京・品川★FJI富士設計へご相談ください。
bottom of page